岡山県倉敷市 S様邸
<S様のお悩みとご希望>
駐車場に勾配があり不便だったので、勾配をゆるくしてお洒落なデザインのお庭にします
@
着工前の状態です
A
10/21 地面の勾配を緩やかにして土間コンクリートを打つため雨水管を下げる準備をしております。
B
10/22 雨水管の高さを下げるため既存の雨水管を撤去しました。
C
雨水管、会所升の高さを下げて土を埋め戻し、水をかけて地面を締め固めました。
D
インターホン移設のため既存インターホンを一時撤去し、配線を床下に延長しています。
E
建物基礎にBOXを取り付け、床下から配線したインターホンと照明の配線を地中に埋設しました。門柱を施工する近辺に配線ホースをだして、後日、門柱内に埋め込みます。
F
ブロック、ピンコロを組み積み中です
G
土間コンクリート打設のため地面を掘削しています。
H
照明、インターホンの配線を通して門柱を組積しています。
I
土間コンクリート打設部分にクラッシャランを敷きました。
J
アプローチ部分にソリッドストーンを敷いていきます。
K
強度をつけるため土間コンクリート打設部分にメッシュ筋を設置しました。
L
土間コンクリートの割り溝には竜の髭を植え込み、完成です。
ハナミヅキは奥さまのご実家から移植しました。
ご希望がございましたら、当社へお電話頂ければご説明・ご案内
させて頂きますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ、ご質問はここをクリック→
|