|
現在進行中のリフォームや新築工事の模様をご覧下さい
岡山県倉敷市 Mh様邸
<Mh様のお悩みとご希望>
1
1/13 地盤調査をしました。
2
1/14 地鎮祭をしました。
3
1/22 砕石を搬入しました。
1/22 仮設の電気の引込が出来ました。
1/22 基礎工事のはじまりです、砕石を転圧(ローラーなどで圧力をかける)して固めてます。
4
1/27
5
1/29
6
1/30
7
1/31
1/31
1/31
8
2/2 建物の外側の水道配管をしています。
2/2 これから土台を敷いていきます。
2/2 土台に防蟻剤をぬっています。
2/2 土台が敷けました。
2/2 今日は養生をして、明日引き続き1階床工事をします。
9
2/3
2/3
2/3
2/3
2/3
10
2/6 足場を組み立てています。
11
2/7 棟上をしています。
12
2/10
13
2/11 電気屋さんが配線工事をしています。
2/11 金物の補強や筋交が入って 建物の骨組みが出来ました。
2/11 棟札が、屋根裏の束柱に取付されました。 (棟札とは・・・棟上の際、施主・施工者・年月日・工事の由緒などを記して棟気に打ちつける札。)
14
2/12
2/12
2/12
2/12
15
2/14 ベランダの防水が終わりました(後はコーティングをします)
2/14 1階の外壁部分の断熱材が入りました。
2/14 2階は天井の下地の耐火ボードをはりました。
16
2/20 バルコニー側の透湿シート(壁内の湿気を積極的に屋外に排出し、壁内の結露を防ぐ効果がある)をはっています。
2/20 ベランダの防水が終わったので透湿シートをはっています。
17
2/21 透湿シートの施工の検査をしています。
2/21 室内の建具枠がついてきました。
18
2/23 階段の取付をしています。
19
2/25.26 現場見学会でした、たくさんのご来場ありがとうございました。
20
2/29 階段の手すりが付きました。
2/29 階段まわりの棚ができました。
2/29 外壁も仕上がって来ています。(サイディングの工事をしています)
21
3/13 外回り 外壁サイディングも完了しました。 玄関ポーチのタイル工事が終わりました。
22
3/21 和室のクロスを貼りました。
3/21 トイレと手洗いがつきました。
3/21 各部屋のクロス工事が終わりました。
3/21 外回りもすすんでいます。ガス湯沸し器の設置も終わりました。
23
3/24・25 内装がすべて完成したので、見学会を開催しました!(ご来場ありがとうございました)
ご質問等ございましたら、当社にどうぞお気軽にお問い合わせください。
|
|