|
現在進行中のリフォームや新築工事の模様をご覧下さい
岡山県倉敷市 Ai様邸
<Ai様のお悩みとご希望>
建物が古くなり、室内が暗く自分のイメージする感じの室内にしたかった。
住む人数も少なくなったので、2つの部屋を1つにして広い部屋が欲しかった。
家族(孫たち)が集まって楽しめるリビング、庭が活用できるようにしたいです。
トイレの奥の掃除がし辛いので掃除もしやすいトイレにしたいです。
1
工事前の写真です。
2
3
5/10 2階の天井を貼っています。
4
5/11 1階のリビングの窓を取り換えています。
5/11 2階洋間の窓を取り換えています。
5
5/12 階段室の天井を解体しています。
6
5/15 外壁にモルタル下地を塗っています。
5/15 雨漏りをしていたので、サッシを取り換える時に、窓の位置を上にあげて
水切り(雨が入ってこないようにする金物)を上に伸ばして、その上にモルタル下地を塗りました。
5/15 1F、2Fの戸袋を撤去した後、外壁にするための下地処理をしています。
5/15 足場の組み立てが完了しました。
5/15 2階の洋室の床を貼っています。
7
5/16 2階の洋室のクローゼットをつくっています。
5/16 2階の窓の下地をつくっています。
5/16 2階洋室への入口の戸(片引き戸)をつくっています。
8
5/26
5/26
5/26 2階のトイレ室を改装しています。入口の建具も取り替えます。
5/26 お風呂の工事が終わりました。
5/26
5/26 外壁を塗っています。
9
5/29 1階の窓に内窓をつけました。
5/29 1階の廊下のフロア(床材)を貼りました。
5/29 玄関ドアを取り換えています。
5/29 洗面化粧台を取り付けました。
10
5/30 玄関の庇(ひさし)と樋(とい)をつくっています。
5/30 壁の腰から上の部分に漆喰を塗っています。
5/30 娘さんの部屋の収納をつくっています。
11
5/31 玄関の廊下の壁に羽目板(壁面に板を連続して張ったもの)をつけています。
12
6/2 照明もついて、寝室が完成しました。
6/2 廊下の漆喰ができました。照明もつきました。
6/2 トイレの工事も終わりました。
6/2 階段室ができました。
6/2 テラスの波板を張り替えています。
6/2 玄関の庇(ひさし)のシミ抜きをして、キシラデコール(木材保護着色剤)を塗っています。
6/2 塗装工事が完了しました。
6/2 娘さんの部屋の収納棚と建具ができました。
6/2 リビングの内窓ができました。
13
6/8 娘さんの部屋のドアがつきました。
14
6/9 トイレのドアもつきました。
15
6/12 障子も入りました。
16
6/13 波板から雨漏りがしないようにしています。
17
6/20 玄関の柱を取り替えました。
18
6/21 2階洋室の収納の中に点検口をつくりました。
6/21 和室の塗り壁に下塗りをしました。
ご質問等ございましたら、当社にどうぞお気軽にお問い合わせください。
|
|