|
現在進行中のリフォームや新築工事の模様をご覧下さい
高知県高知市 K様邸
1/21 地鎮祭が行われました
2/6 工事が始まります!
2/7
基礎をつくっています
基礎の形を作る鉄筋とコンクリートを流し込むための型枠を作っています
2/8
鉄筋が出来ました
2/9
まずは下の部分のコンクリートを流し込みます
立ち上がり(上の部分)は後から作ります
2/13
下の部分のコンクリートが固まったので、上の部分
の型枠を作ります
この後にコンクリートを流すことで凸部分が出来ます
2/22
基礎ができました、ここから木の登場です!
次は土台を作っています
2/23 建舞です
家の構造の主となる柱が一日で入ります
2/26
現場に透湿シート(中に雨水が入らないようにするシート)
を巻き終わるまでは、ブルーシートで雨水等が入らないように養生します
3/7
透湿シートが巻けたので、家の中の工事を進めます
3/13
ちゃんと金物は入っているか検査をします
3/16
お家に断熱材を入れています
3/23
現場シートを付けました
凛々しいお顔が目立ちますね
3/28
胴縁(外壁を貼る為の下地)を付けました
4/3
室内のボードを貼っています
この上に壁紙を貼ります
4/9
今から職人さんが外壁を貼っていきます
4/9
階段が出来て来ました
4/16
キッチンを作っています
4/19
ボードに壁紙を貼る前にボードを止めるために打ったビスの穴を埋めて平たくしていきます
この作業をしないと壁紙がボコボコしちゃいます
4/23
壁紙貼り順調に進んでいます!
4/25
壁紙貼り終わりました!
5/8
残すは家の前の外構工事のみです!
完成しました!
ご質問等ございましたら、当社にどうぞお気軽にお問い合わせください。
|
|