現在進行中のリフォームや新築工事の模様をご覧下さい
高知県高知市 Y様邸
<Y様のお悩みとご希望>
by 奥様
1
11/16 擁壁工事【ようへきこうじ】 (隣の土が流れてこないように、セメントでせき止める作業をしています。)
11/16 基礎工事、水道配管工事(これから家を建てるために、地面の基礎工事をして、水道の配管をしています。)
2
11/19 基礎を作るための枠を入れました。
11/19 擁壁のコンクリート打設と、型枠の解体をしました。
3
11/21 基礎のコンクリートを流しています。
11/21
4
11/25 基礎工事完了しました。
11/25 足場を立てています。
5
11/27 建物の土台(柱などがのります)をつけています。
11/27 1階の床下地(フローリングを敷く前)、柱をたてました。
6
11/28 棟上工事をしています。
11/28 2階の床、柱もつきました。
7
11/30 屋根の下地工事をしています。
11/30 棟上が終わったばかりの2階です。
8
12/2 筋かいもつきました。
12/2 屋根工事が完了しました。
9
12/5 家を強くするための金物もつきました。
12/5
10
12/8 天井の下地工事をしています。
11
12/9
12/9 南側の外観です。窓もつきました。
12/9 ユニットバス(お風呂)を設置しています。
12
12/13 ここが玄関になります。
12/13 壁に断熱材を入れました。
13
12/15 外壁材を張っています。
14
12/21 クロスをはるためのボード(壁、天井)を張りました。
12/21 2階の廊下です。ドアの枠もつきました。
15
12/28 1階のLDKです
12/28 階段、手すりもついています。
12/28 ドア、収納の棚板もつけていっています。
12/28 外周りの工事です。安全のためブロック。その後、フェンスをつけます。
12/28 ドアも、全ての箇所につきました。
16
1/11 クロス工事の開始です。まず、クロスを張る前に下地処理をしています。
39
1/11 下地処理後、クロスを張り始めました。
40
1/21・22 内装がすべて完成し、見学会を開催しました。(沢山のご来場ありがとうございました!)
41
1/23 これから外の地面に砂利をしいていきます。
42
1/26 地面に砂利を敷き、外回りは完成しました
43
1/27 玄関ポーチ(玄関に上がる段差のある場所)をつくっています。
完成しました
ご質問等ございましたら、当社にどうぞお気軽にお問い合わせください。