|
現在進行中のリフォームや新築工事の模様をご覧下さい
岡山県倉敷市 Ht様邸
<Ht様のお悩みとご希望>
ごはんをつくりながら目がとどく範囲で子供を遊ばせるスペースが(リビングが狭い)なかったので、
増築をしてリビングを広くしたかった。
1
工事前の写真です。
2
9/4 解体工事が始まりました!まずは、電気の配線を止めています。
9/4 給水管止水をしています。
9/4 解体1日目です。
3
9/5 解体2日目です。
4
9/6 解体3日目です。
5
9/7 解体工事が終わりました。
6
9/13 柱の差し替えと、床の根太打ちをしています。
7
9/14 左:天井の木下地をつくっています。 右:剛床を貼りました。
8
9/19 屋根の下地ができました。
9/19天井の下地とサッシもつきました。
9
9/20
10
9/21
9/21 屋根をつけました。
9/21 床のフロアを貼っています。
11
9/25 壁に断熱材を入れました。
9/25 天井にボードを貼りました。
9/25 ユニットバスが入りました。
9/25 外回りに防湿シートを貼りました。
12
9/26 外壁を貼りました。
9/26 室内に下地ボードを貼っています。
13
9/27 ひきつづき、壁の下地ボードを貼っています。
9/27 建具の枠を取り付けています。
9/27 框(かまち)の取り付けをしています。
14
10/2 外壁の塗装と框(かまち)の塗装をしています。
10/2 室内のボードを貼っています。
15
10/3 フロアの上張りをしています。
10/3 外部の配管をしています。
10/3 ひきつづき、室内のボードを貼っています。
10/3 和室の収納をつくっています。
16
10/4 ひきつづき、外部の配管工事をしています。
10/4 木工事が終わりました。
17
10/5 外部の配管工事が終わりました。
10/5 砂壁の下地を塗っています。
18
10/8 パテの下塗りと、天井のクロスを貼っています。
10/8 砂壁が仕上がりました。
19
10/10 エコキューとの下に敷く架台と、水栓柱を付けました。
10/10 キッチンがつきました。
10/10 クロスの貼り付けも完了しました。
20
10/16 エコキュートがつきました。
10/16 ドアやクローゼットなどの建具ができました。
10/16 和室の畳を撤去しました。
10/16 洗濯パンと便器をつけました。
21
全て完成しました!
ご質問等ございましたら、当社にどうぞお気軽にお問い合わせください。
|
|
|